経営コンサルティング・人材育成コンサルティング・個人コンサルティング・FPコンサルティング
経営コンサルティング、人材育成コンサルティング、個人コンサルティング、FPコンサルティング
中小企業・中堅企業で実績 国内独立系コンサルティングファーム
組織の構築|東京の英知コンサルティング株式会社。①企業理念の共有、②組織目標の共有、③リーダーシップ、④チームワーク、⑤事業戦略、⑥人事評価、⑦人材育成、の7つの要件を満たすことが重要です。
①経営者様
②人事担当役員様
①初回面談は当社代表の 清水一郎 が担当させていただきます。
②MBA、または上場企業の人事担当役員を経験した者の中より、最適任者をアサインいたします。
<組織構築のポイント>
1.企業理念の共有
全社員が同じ企業理念を共有していることが重要です。どれだけ個々人の力が高くても、その方向性が一致していなければ、組織としての高い成果(パフォーマンス)は出せません。
2.組織目標の共有
組織目標を共有させることで、「今、自分は何を為すべきか」が明確になり、各社員が自発的に自身の役割を遂行することができるのです。
3.リーダーシップ
組織の構築には、組織を牽引していく強いリーダーが必要です。強いリーダーがいる組織では、各個人のモチベーション高く、互いを刺激しあいながら成長していきます。
4.チームワーク
企業は、「組織」(チーム)で仕事をします。業務を効率的に進めるためにはチームワークは不可欠です。
「組織」(チーム)として結束し、お互いを助け合いながら業務を進める組織は、高い成果(パフォーマンス)が期待できます。
更に、そうした「組織」(チーム)では、働くうえでの「やりがい」が高かったり、仕事が楽しかったりするため、個々人の働く満足度も高くなります。
5.事業戦略
経営層の役割は、事業戦略を構築することです。この事業戦略の優劣が、個々人の成果(パフォーマンス)に大きな影響を与えます。
6.人事評価
社員のモチベーションを高めるためには、公平な人事評価制度が必要です。事業政略に連動したMBO(目標管理制度)を設定することで、各社員は納得感を持って業務に臨めます。
7.人材育成
組織の構築するためには「人材育成」が最も重要です。「人」に投資をした企業が、最後に勝つのです。「人材育成」のためにお金を使うことが、最も価値あるお金の使い方です。
実績 434社