経営コンサルティング・人材育成コンサルティング・個人コンサルティング・FPコンサルティング
経営コンサルティング、人材育成コンサルティング、個人コンサルティング、FPコンサルティング
中小企業・中堅企業で実績 国内独立系コンサルティングファーム
J-IFRS導入|東京の英知コンサルティング株式会社。「J-IFRS」(国際財務報告基準)は日・米では強制適用されていません。日本では「J-IFRS」が2016年3月期末より適用されました。当社では、「IFRS」の導入支援を行っております。
①J-IFRSの導入をご検討されておられる企業様。
①初回面談は当社代表の 清水一郎 が担当させていただきます。
②公認会計士より、最適任者をアサインいたします。
「J-IFRS(International Financial Reporting Standards、国際財務報告基準)」とはIASBが策定する会計基準です。
現在100ヵ国以上の上場企業に強制適用されていますが、日本と米国では強制適用を行っていません。
米国、日本等においては、自国基準を保持しながら、自国基準とIFRSとの差異を縮小することによってIFRSと同様な会計基準を採用しようとする「コンバージェンス」が進められてきたが、欧州連合(EU)がEU域内上場企業の連結財務諸表にIFRSの適用を義務付け、域外上場企業にも「IFRS又はこれと同等の会計基準」の適用を義務付けたことを契機に、IFRSを自国の基準として採用する「アドプション」を表明する国が急速に増加し、世界的に「アドプション」ないしは「フル・コンバージェンス」への方向転換が加速しています。
日本におけるIFRSの任意適用企業は、2020年10月末現在、242社(内、上場企業は221社)と急拡大しています。
尚、当社においても、日本基準からIFRSへの移行を検討しております。
上場・非上場に関わらず、連結会計採用企業の「IFRS」導入支援を行っております。
実績 75社