最終更新日 2023年12月10日
最終更新日 2023年10月06日
取締役経験のある当社コンサルタントの中より、各企業様に最適な社外取締役を派遣いたします。
非上場会社においても、ガバナンスの強化や対外信用力向上のため、社外取締役を設置する企業が急速に増えております。
社外取締役とは、コーポレート・ガバナンスの実現のために企業の経営を監視する役割を担います。2021年3月より、上場企業での社外取締役の設置が義務となりました。そのため、上場企業では、社内取締役の他に社外から取締役を選任する必要があります。
一方、非上場企業の場合は、ほとんどの場合、社外取締役の設置義務はありませんが、元取締役や経営コンサルタントなどの社外取締役から、経営やIPOのアドバイスを受けたい場合には選任することもできます。
取締役経験者が社外取締役に就任するケースが凡そ半数と、非常に多いです。企業の監視役として設置することを目的とする社外取締役ですが、実際には経営に対する助言にも期待する企業も多いからです。取締役経験者は、事業の推進方法だけではなく、経営、財務および法務などの幅広い知識を持っているので、社外取締役としては最適な人物といえます。
また、企業が不祥事を起こせば、企業のイメージは悪くなります。その結果、金融機関から資金調達が不可能になるなど企業運営に大きなダメージをもたらします。
経営のプロである経営コンサルタント、法律のプロである弁護士、会計のプロである公認会計士(税理士は会計のプロでありません)を社外取締役として向かい入れることは、企業にとってプラスとなります。
ステークホルダー(株主・取引先・従業員など)の意見をよく聞き、運営に反映させていくことは非常に大切なことです。ただし、ステークホルダーの声を経営陣に届けるのは非常に難しいのが現実です。そこで、経営陣と直接対話ができる社外取締役には、ステークホルダーの意見を経営陣に届けるという役割が期待されています。
社外取締役は、企業が不祥事を起こさないように経営者を監視する役割があります。生え抜きの社員が取締役として集まる土壌の場合、上下関係もあり、経営者(社長)の意見が絶対的になることがあります。その結果、組織ぐるみの不祥事が起こったり、不採算事業を清算できずに経営が傾いたりということが起こり易いのです。
不祥事が起こればステークホルダー(株主・取引先・従業員)に大きな損害をもたらすことになります。ステークホルダーを守るために、上場企業も非上場企業も社外取締役を設置することが望まれます。企業とは利害関係がない人間が社外取締役として就任し、正しく運営できていることを監視・指導することが大切です。
社外取締役の多くは取締役経験者です。取締役経験者は事業を拡大する方法、新規事業に参入する方法、経営難の時に危機を乗り切る方法など身をもって体験しています。その体験をもとに、社外取締役として、経営者に対して経営のアドバイスすることが求められます。
ベンチャー企業では、IPO(株式上場)を目指す企業も多く存在します。IPOとは、企業が資金調達や知名度の向上などを目的として新規に株式を上場することです。IPOをするためには様々な審査をクリアする必要があります。実際にIPOを経験した取締役経験者からのIPOのノウハウなどのアドバイスを期待して社外取締役に迎えることもあります。
個別にお見積りさせていただいております
英知コンサルティング株式会社は、ベンチャー・中小・中堅企業の「経営改革をよる業績向上」に特化した、国内独立系コンサルティング・ファームです 。
経営コンサルティング、および組織・人事コンサルティングなど、様々なサービスをご用意し、企業様の「人材育成による業績拡大」をご支援させて頂いております。
経営コンサルタントに依頼することは、経営幹部を1人雇うことと同じと考えます。当社のコンサルタントが、中小・中堅企業経営者様の経営参謀・戦略ブレーンとして経営者様を継続的にサポートして参ります。
東京を拠点に全国展開しております。企業様の企業文化や事業ステージに合わせたコンサルティングを進めております。
サービスの内容や料金などのご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合せください。
コンサルティングのご依頼や、詳しいご相談をされたい場合には、お問い合わせフォームまたはメールからご連絡ください。
お急ぎの場合は、お電話でお問い合わせ下さい。
電話受付時間 平日 9:30~17:30
メールでのお問合せはこちら
info@eichi-consulting.jp
お問い合せフォーム、メールでのお問合せは24時間受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
電話受付時間
平日 9:30~17:30
メールでのお問合せはこちら
info@eichi-consulting.jp
お問い合せフォーム、メールでのお問合せは24時間受け付けております。
代表取締役 社長兼CEO
Executive Consultant
清水 一郎
-------------------------------------
<専門分野>
経営戦略、営業戦略、マーケティング、間接部門改革、法務、財務、金融、マクロ経済、会計、税務、監査、IPO、資産運用、不動産、組織、人事、人材育成、コーチング
-------------------------------------