経営コンサルティングなら、東京の英知コンサルティング株式会社へ。国内唯一、全コンサルタントが中小企業診断士またはMBAホルダーです。
まず「自分自身」の「一念」を変える!
経営者の自分革命が、
社員を変え、さらに企業を変える!
企業が永続的に成長するには、真に解決すべき課題を見出し、そのために必要で最適な解決策を実行することが肝要です。お客さまと信頼関係を構築し、お客さまが真に求める最適なコンサルティングをご提案します。
コンサルティングとは、コンサルタントの力を借りた自社の課題解決です。課題の設定や解決策の立案・実行を通じて、経営者や社員の方々が自ら解決できる能力を身に付けられるようにガイドし、ときにはコーチ役に徹します。
強い会社では、企業の目標が明確であり、その実行のための組織・体制が整備され、社員の皆様が経営者をと同じベクトルを持ち、その達成に向けて自ら努力しています。このスキームに社員様を誘導して参ります。経営者様の理想の会社構築に向けてお手伝いいたします。
当社のコンサルティグの真の目的は、会社でできない業務を代行することではございません。クライアント様に知識や技能を学んでいただきながら「人材に育てる」ことにあります。直ちに「解」を教えるだけでは成長はできません。従って時には、考える時間を与え、見守ることに徹することもございます。宿題を与える場合もございます。
当社との契約が終了した後に、クライアント様には「知識・技能」が残るは勿論ですが、それ以上に「人材」という「財産」が残ることが、私たちの最高の喜びでございます。
自身の一念の変革が、
賢明で豊かな生活を実現する!
「人生の三大資金」とは「教育資金」「住宅資金」「老後資金」です。これに「生命保険」を加えると「人生の四大資金」となります。これらの4つの合計額は、1億円~2億円と言われています。
「人生の四大資金」を賄うには、生涯賃金の半分程度が必要となります。計画的に準備をしていくためのご支援をいたします。
どのような目標を達成するためにも「緻密かつ実行可能な計画」が必要です。豊かな生活を送りながら「人生の四大資金」に備えるためには、公認会計士の資格を持ったFPに「ライフプラン提案書」を作成してもらうのがBESTです。当事務所では、少なくとも1年に1回は「ライフプラン」の更新をされることを強くお薦めしております。
当社では、公認会計士、不動産鑑定士、証券アナリストら、金融・不動産のプロフェッショナルが、各ご家庭の夢を叶えるため「投資戦略」のご支援をいたします。
悩み事相談、心理相談、コーチング、メンタルヘルスケア、不登校、引きこもり、依存症、うつ病などで、皆様のお力になりたいと考えております。
戦略コンサルタント、人材育成トレーナー、エコノミスト、金融アナリスト、ビジネス&パーソナルコーチャー。
<学位>
博士(法 学)東京大院
修士(経営学)一橋大院・MBA
修士(経済学)慶應大院
修士(心理学)早稲田大院
<職歴>
財務省(官僚)
トーマツ監査法人(公認会計士)
野村證券の依頼で3社の上場企業の取締役として経営に参画
3社の上場企業在職中に全ての間接部門を担当。現場で鍛え抜いた「実務派」。
2001年当社創業、2014年より当社専業。
株式上場責任者として5社のIPOを達成させる(精密機器メーカー、小売、商社、不動産、ITシステム)