経営コンサルティングなら、東京の英知コンサルティング株式会社へ。国内唯一、全コンサルタントが中小企業診断士またはMBAホルダーです。
英知コンサルティング株式会社 代表取締役 社長兼CEO の
清水一郎 (63歳)と申します。
本日は、英知コンサルティング株式会社のホームページをご訪問いただき厚く御礼申し上げます。
当社は、2001年5月3日に創業し、本日「創業20周年」を迎えることができました。偏にクライアント様および関係者の皆様のご支援の賜物と、衷心より厚く御礼申し上げます。
創業より13年間は、東証一部に上場している商社の取締役との兼業でした。2014年5月3日より専業となり2020年7月3日に法人化し、「英知コンサルティング株式会社」を設立、第2ステージに入りました。
英知コンサルティング株式会社の「経営理念」は、次の通りです。
1. 私たちは、コンサルティングを通じて「人」を育てるこ
とを、最大の使命と考え実践いたします。
故に「人」を育てた人が最も偉いと定義しております。
2.「経営の師」「人生の師」を持つことが、成功への早道です。
3.「経営」も「人生」り勝敗も、「運」「血の滲むような努力」「強き一念」で決まります。
英知コンサルティング株式会社の「ビジョン」は、次の通りです。
1.すべてはクライアント様のために All for Clients.
2.企業クライアント様のプロフェッショナル経営参謀たれ
3.個人クライアント様の悩み事に同苦できるパートナーたれ
英知コンサルティング株式会社の「行動指針」は、次の通りです。
1.先ず「自分」を変えよ。すると「人」も「環境」も変わる!
2.己に勝て!。自分との闘いに勝て!
3.常に自分をアップデートし続けよ!
4.高い成功水準を持て!
5.コンサルティングを通じて「人」を育てよ!
6.「お金」を惜しむな「時間」を惜しめ!
7.即断・即決・即行動!
8.「決意」ではなく「実証」を示せ!
9.万事「数字」で示せ!
10.前例がないと聞いたら、熱く燃えろ!
11.一流の経営者と対等に話せるコンサルタントたれ!
12.経営者を志せ!
素晴らしい商品やサービスでも、儲からない時代になって参りました。英知コンサルティング株式会社では、真の「価値創造(Value Creation)」とは「価値」を「創造」することに止まらず「価値獲得」(Value Capture)」が必要であると考えております。
クライアント様に「価値」の「獲得」をしていただくこと、およびクライアント様の「人材育成」が、当社の最大の「使命」であると考えております。
「コンサルタントは胡散臭い(うさんくさい)職業」の第1位と言われております。その最大の理由は「コンサルタント」になるための「資格」や「要件」が無いためだと考えております。当社の最大の強みは、国内唯一、全コンサルタントが難関資格保有者であることでございます。このことが「信頼」となり多くの案件を受任させていただき、クライアント様の繁栄に貢献させていただいて参りました。
当社では、2021年~2030年までの<10ヶ年長期経営計画>『誓願2030』を策定いたしました。
2030年11月18日までに、東京証券取引所本則市場第一部に上場するための「形式基準」および「実質基準」の整備を完了することを目標としております。
クライアント様および関係者の皆様におかれましては、一層のご愛顧・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2021年5月3日
英知コンサルティング株式会社
代表取締役 社長兼CEO
清水 一郎
戦略コンサルタント、人材育成トレーナー、エコノミスト、金融アナリスト、ビジネス&パーソナルコーチャー。
<学位>
博士(法 学)東京大院
修士(経営学)一橋大院・MBA
修士(経済学)慶應大院
修士(心理学)早稲田大院
<職歴>
財務省(官僚)
トーマツ監査法人(公認会計士)
野村證券の依頼で3社の上場企業の取締役として経営に参画
3社の上場企業在職中に全ての間接部門を担当。現場で鍛え抜いた「実務派」。
2001年当社創業、2014年より当社専業。
株式上場責任者として5社のIPOを達成させる(精密機器メーカー、小売、商社、不動産、ITシステム)