中小企業の経営コンサルは東京の英知コンサルティング株式会社

03-4572-0656

  お電話受付時間
  平日 09:00~17:00

作 成 日  2024年01月01日  

2024年の年間予定

2024年の年間予定|東京の英知コンサルティング株式会社

2024年1月の予定

1日 ■改正電子帳簿保存法施行
  ■新しい少額投資非課税制度(NISA)開始
  ■証券コード協議会が証券コード英文字組入れ設定を開始
  ■NTT東日本とNTT西日本、固定電話サービス網のIP化を開始
  ■東洋インキSCホールデングスが社名を「artience」(アーティエンス)に変更
  ■巴川製紙所が社名を「巴川コーポレーション」に変更
  ■浜松市が現行の7区を3区に再編
  ■米モルガン・スタンレーCEOにテッド・ピック氏が就任
4日 ■東京証券取引所などで大発会
5日 ■経済3団体の新年祝賀会
    7日 ■バングラデッシュ総選挙
9日 ■テクノロジー見本市「CES」(米ラスベガス、12日まで)
10日 ■インド西武グジャラート州で投資誘致イベント「バイブラント・グジャラート」
 (12日まで)
12日 ■東京オートサロン(14日まで)
  ■サッカー アジア・カップ(カタール、2月10日まで)
13日

■大学入学共通テスト(14日まで)

  ■台湾総統選・立法委員選
14日 ■大津市長選告示(1月21日投開票)
  ■一畑百貨店閉店(松江市)
  ■テニス全豪オープン(メルボルン、28日まで)
15日 ■日本共産党大会(18日まで)
  ■米共和党が中西部アイオワ州で次期大統領選の党候補を選ぶ初戦となる党員集会
  ■世界経済フォーラム(ダボス会議)年次総会(19日まで)
17日 ■阪神大震災から29年
  ■芥川賞・直木賞発表
20日 ■日本の探査機「SLIM」(スリム)が月面着陸に挑戦予定
21日 ■京都市長選告示(2月4日投開票)
23日 ■米東部ニューハンプシャー州で民主党が次期大統領選の予備選
24日 ■経団連労使フォーラム(春季労使交渉が事実上スタート)
25日 ■京都アニメーション放火殺人事件で青葉真司被告に判決(京都地裁)
28日 ■前橋市長選告示(2月4日投開票)
31日 ■名鉄百貨店一宮店閉店
下旬以降 ■米大統領一般教書演説
月内 ■通常国会召集
  ■オイシックス・大地がシダックスの子会社化を予定

2024年2月の予定

 2日 ■水泳世界選手権(カタール、18日まで)
 3日 ■米民主党全国委員会が次期大統領の党候補を選ぶ初戦と位置づける予備選を南部
 サウスカロライナ州で実施
4日 立憲民主党大会
  ■エルサルバドル大統領選挙
8日 ■パキスタン総選挙
10日 ■中国の春節(旧正月、17日まで)
12日 ■国民民主党大会
14日 ■インドネシア大統領選
16日 ■卓球世界選手権(韓国、25日まで)
19日 ■日・ウクライナ経済復興推進会議(都内)
  ■スタートアップのカンファレンス「ICCサミット」(福岡市、22日まで)
22日 ■カメラ・映像展示会「CPプラス2024」(パシフィコ横浜、25日まで)
23日 ■天皇誕生日(陛下64歳に)
24日 ■ロシアによるウクライナ侵攻開始から2年
26日

■モバイル関連見本市「MWC」(スペイン・バルセロナ、29日まで)

  ■ジュネーブ国際自動車ショー(3月3日まで
月内 ■GX経済移行債の発行
  ■サンドラッグがキリン堂HDを持分法適用会社に
月内にも ■産業革新投資機構(JIC)がJSRに対しTOB開始
  ■FRB議長半期議会証言(ハンフリー・ホーキンス報告書)
2月ころ ■ベネッセHDの創業家などがTOB、MBOで上場廃止へ
2~3月ころ ■米予算教書

2024年3月の予定

1日 ■東京・お台場に没入体験型の真テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」開業
  ■第五福竜丸事件から70年
  ■イラン議会選
3日 ■東京マラソン2024
4日 ■2020年大統領選で敗れた結果を覆そうとした事件で起訴されたトランプ前大統領
 の初公判
5日 ■米大統領選予備選スーパーチューズデー
7日 ■熊本県知事選告示(3月24日投開票)
8日 ■カルチャー・テクノロジーの祭典「SXSW」(米オースティン、16日まで)
10日 ■米アカデミー賞授賞式(ロサンゼルス)
上旬 ■イスラム教諸国が断食月(ラマダン)入り
11日 ■東日本大震災より13年
16日 ■北陸新幹線 金沢-敦賀間開業
  ■ジブリパーク新エリア「魔女の谷」オープン(愛知県長久手市)
17日 ■自民党大会
  ■ロシア大統領選
18日 ■エネルギー業界の国際会議「CERAウィーク」(米ヒューストン、22日まで)
  ■フィギュアスケート世界選手権(カナダ、24日まで)
24日 ■日本維新の会大会
27日 ■ニューヨーク国際自動車ショー
28日

■米連邦地裁で仮想通貨交換業FTX創業者サム・バンクマン・フリード被告の量
 
刑発表

29日 ■プロ野球開幕
31日 ■トルコ地方選
下旬 ■イスラム教諸国が断食月(ラマダン)入り
月内 ■公示地価公表
  ■マックスバリュー西日本とフジ・フジリテイリングがフジに経営統合
  ■中国の全国人民代表大会(全人代、北京)
月末まで ■パナソニックHDが自動車部品子会社の売却で米投資ファンドと契約締結
3月にも ■東京都が築地市場跡地の再開発事業者を決定

2024年4月の予定

1日 ■時間外労働に上限を定める、働き方改革関連法を物流業・建設業・医師にも適用
  ■嫡出推定制度を見直す改正民法施行
  ■りそなHDが関西みらいFGを吸収合併。関西みらい銀行とみなと銀は、りそなHDの完全子
 会社に
  ■ENEOSHDがグループ内の機能材・電気・再生エネ事業をHDの直接出資子会社に
  ■サントリー、国産ウイスキー「響」「山崎」値上げ
10日 ■韓国総選挙(国会議員選)
11日 ■ゴルフ マスターズ・トーナメント(米オーガスタ、14日まで)
13日 ■大阪・関西万博開幕まで1年
17日 ■徳島市長任期満了
18日 ■ゴルフ シェブロン選手権(米テキサス州、21日まで)
19日 ■IMF・世銀春季総会(米ワシントン、21日まで)
25日

■北京国際自動車ショー(北京市、5月4日まで)

28日 ■衆院島根1区補欠選挙の等投開票
月内 ■金融経済教育推進機構が発足
  ■東北大青葉山キャンパスで次世代放射光施設「ナノテラス」(仙台市)稼働
  ■パン・パシフィック・インターナショナルHD グアムに大型店で初出店
4~5月ころ ■南アフリカ議会選
■カルチュア・コンビニエンス・クラブの「Tポイント」と三井住友フィナンシャルグループの
  「Vポイント」が統合
  ■ユニバーサルスタジオジャパンの真エリア「ドンキーコング・カントリー」開業

2024年5月の予定

1日 ■鳥貴族HDが社名を「エターナルホスピタリティグループ」ら変更
5日 ■パナマ大統領選挙
16日 ■ゴルフ 全米プロ(米ケンタッキー州、19日まで) 
17日 ■世界パラ陸上(神戸・ユニバー記念競技場、25日まで)
20日 ■台湾の次期総統が就任
21日 ■グローバルサプライチェーンフォーラム(バルバトス、24日まで)
22日 ■小泉純一郎元首相による2度目の北朝鮮訪問から20年
26日 ■テニス 全仏オープン(パリ、6月9日まで)
30日 ■ゴルフ 全米女子オープン(米ペンシルバニア州、6月2日まで) 
月内 ■東北電力女川原子力発電所2号機(宮城県)が再稼働
5月ころ インド総選挙

2024年6月の予定

2日 ■メキシコ大統領選挙
 

■ドバイで国際航空運送協会(IATA)年次総会(4日まで)

4日 ■アジア最大のIT見本市「台北国際電脳展」(7日まで)
6日 ■東京ディズニーシーが最大規模の拡張「アナと雪の女王」などの真エリア開業
13日 ■主要7カ国首脳会議(G7サミット、イタリア、15日まで)
  ■ゴルフ 全米オープン(米ノースカロライナ州、16日まで)
20日 ■東京都知事選挙告示(7月7日投開票)
  ■ゴルフ 全米女子プロ(米ワシントン州、23日まで)
23日 ■沖縄全戦没者追悼式(糸満市)
26日 ■アジア最大のモバイル関連見本市「MWC上海」(28日まで)
月内 ■1人あたり4万円の所得税・住民税の定額減税実施

2024年7月の予定

1日 ■自衛隊発足70年
  ■テニス ウィンブルドン選手権(ロンドン郊外、14日まで)
3日 ■新紙幣発行
4日 ■国内最大級のスタートアップイベント「IVS」(京都市、6日まで)
8日 ■安倍晋三元首相の銃撃事件から2年
9日 ■北大西洋条約機構(NATO)首脳会議(米ワシントン、11日まで)
11日 ■ゴルフ エビアン選手権(フランス、14日まで)
17日 ■芥川賞・直木賞発表
  ■囲碁・日本棋院創立100周年
18日 ■ゴルフ 全英オープン(ロイヤルトルーン、21日まで)
22日 ■国際オリンピック委員会(IOC)総会(パリ、24日まで)
26日 ■パリ五輪開幕(フランス、8月11日まで)
27日 ■鹿児島県知事任期満了
31日 ■高島屋岐阜店閉店
月内 ■路線価発表
月内にも ■米連邦準備理事会(FRB)議長半期議会証言(ハンフリーホーキンズ報告書)

2024年8月の予定

6日 ■原爆死没者慰霊式・平和記念式(広島)
9日 ■長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式(長崎市)
15日 ■終戦の日、全国戦没者追悼式
  ■韓国 光復節
19日 ■米民主党が全国大会で大統領候補者を指名
22日 ■ゴルフ AIG全英女子オープン(セントアンドルーズ、25日まで)
24日 ■広島土砂災害から10年
26日 ■テニス 全米オープン(ニューヨーク、9月8日まで)
28日 ■パリ・パラリンピック開幕(フランス・9月8日まで)
月内 ■中国電力島根原発2号機再稼働(松江市)

2024年9月の予定

6日 ■秋篠宮家の長男、悠仁さま18歳の誕生日
8日 ■日本将棋連盟創立100周年
10日 ■第79回国連総会開幕(米ニューヨーク)
11日 ■秋篠宮紀子さま58歳の誕生日
26日 ■ゴルフ 日本女子オープン(茨城・大利根CC、29日まで)
月内 ■基準地価発表
月末まで ■日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールを買収
月末 ■岸田自民党総裁の任期満了
  ■泉立憲民主党代表の任期満了

2024年10月の予定

1日 ■従業員51人以上の事業所に厚生年金加入義務化
  ■福井銀行、福邦銀行を完全子会社化
  ■日立造船が社名をカナデビアに変更
  ■東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、東京科学大学が誕生
5日 ■佐賀県内で国民スポーツ大会(旧国体)開幕
7日 ■イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突から1年
10日 ■ゴルフ 日本オープン(東京GC、13日まで)
上旬 ■ノーベル賞受賞者発表
14日 ■長崎スタジアムシティ開業
15日 ■IT見本市「シーテック」(幕張メッセ、18日まで)
20日 ■上皇后さま90歳の誕生日
25日 ■国際通貨基金(IMF)・世銀年次総会(米ワシントン、27日まで)
26日 ■プロ野球日本シリーズ開幕
27日 ■ウルグアイ大統領選
月内 ■所得制限撤廃など児童手当が拡充
  ■愛知県にスタートアップ育成施設「ステーションAi」開業

2024年11月の予定

5日 ■東証が株式の取引時間を延長
  ■日本国際工作機械見本市(東京ビッグサイト、10日まで)
  ■米大統領選の投票日
8日 ■富山県知事任期満了
11日 ■岡山県知事任期満了
  ■中国の大型ネット通販セール「独身の日」
12日 ■中国国際航空宇宙博覧会「珠海エアショー」(広東省珠海市、17日まで)
15日 ■広州国際汽車展覧会(広州モーターショー、24日まで)
18日 ■20カ国・地域首脳会議(G20サミット、リオデジャネイロ、19日まで)
27日 ■宇都宮市長任期満了
29日 ■米年末商戦の大規模セール「ブラックフライデー」
30日 ■秋篠宮さま59歳の誕生日
月内 ■政治改革法成立から25年
  ■米国主導の「アルテミス計画」で宇宙飛行士が月を周回予定

2024年12月の予定

1日 ■天皇家の長女、愛子さま23歳の誕生日
2日 ■健康保険証の新規発行を停止
8日 ■栃木県知事任期満了
9日 ■皇后さま61歳の誕生日
上旬 ■ノーベル賞授賞式
11日

■半導体関連の国際展示会「セミコン・ジャパン」(東京ビッグサイト、13日ま
 で)

22日 ■鹿児島市長任期満了
23日 ■上皇きま91歳の誕生日
30日 ■東証などで大納会
月内 ■TSMC熊本工場が出荷開始予定
年内 ■日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが経営統合を予定
  ■SBIホールディングスと台湾の力晶積成電子製造、茨城県で半導体工場着工
  ■「ドン・キホーテ」が高知県に新店、全県出店が完了

日銀金融政策決定会合

第1回 1月22~23日 ※「展望リポート」好評
第2回 3月18~19日
第3回 4月25~26日 ※「展望リポート」好評
第4回 6月13~14日
第5回 7月30~31日 ※「展望リポート」好評
第6回 9月19~20日
第7回 10月30~31日 ※「展望リポート」好評
第8回 12月18~19日

米連邦公開市場委員会(FOMC)

第1回 1月30日~31日 
第2回 3月19日~20日
第3回 4月30日~5月1日 
第4回 6月11日~12日
第5回 7月30日~31日 
第6回 9月17日~18日
第7回 11月6日~7日 
第8回 12月17日~18日

国内総生産(GDP)速報値の発表日

  日本 米国 ユーロ圏
2023年10~12月期 02月15日 01月25日 01月30日
2024年01~03月期 05月中旬 04月25日 04月30日
2024年04~06月期 08月中旬 07月25日 07月30日
2024年07~09月期 11月中旬 10月30日 10月30日

ご相談・お問い合わせはこちら(無料)

お気軽にお問合せください

コンサルティングのご依頼や、詳しいご相談をされたい場合には、お問い合わせフォーム から、お気軽にご相談ください。ご相談は勿論、無料です。
 

お問い合せフォームでのお問合せは24時間受け付けております。

資料請求はこちら(無料)

お気軽にご請求ください

詳しい資料をご希望の方は、資料請求フォーム から、お気軽にご請求ください。ご請求は勿論、無料です。
 

資料請求フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

   ご相談・お問い合せ

コンサルティングのご依頼や、詳しいご相談をされたい場合には、
お問い合せフォーム
からご連絡ください。(無料)

お問い合せフォームからのお問い合せは24時間受け付けております。1営業日以内にご返信いたします。

   資料請求(無料)

詳しい資料をご希望の方は、
資料請求フォーム から、お気軽にご請求ください。ご請求は勿論、無料です。

資料請求フォームでのご請求は24時間受け付けております。
1営業日以内にお届けいたします。

        代表取締役 社長兼CEO
         代表パートナー  

    Executive Consultant
     清水 一郎
-------------------------------------
<専門分野>
経営戦略、営業戦略、マーケティング、企業再生、間接部門改革、法務、財務、金融、会計、税務、監査、事業承継、IPO、資産運用、不動産、組織構築、人事制度、人事評価制度、目標管理制度、コーチング
-------------------------------------

03-4572-0656