中小企業の経営コンサルは東京の英知コンサルティング株式会社

03-4572-0656

  お電話受付時間
  平日 09:00~17:00

最終更新日  2024年06月23日

事業の成功には努力と運が必要

事業に成功するには「血の滲むような努力」と「運」の両方が必要です。経営の神様といわれている松下幸之助 氏は、「成功するかどうかは90%が運」であると述べています。

事業に成功するには努力と運が必要

本稿執筆時、新型コロナウイルス感染症の影響で1年延期となった「東京2020オリンピック競技大会」が終了した一ヶ月後です。日本人メダリストのインタビューを聴いていると『努力は必ず報われる』とか『努力は決して裏切らない』という発言に違和感を覚えました。

男子体操の内村航平選手は得意の、種目別鉄棒の演技中に鉄棒から手が離れて落下し「予選落ち」しました。史上最高の体操選手とされる内村選手は、これまでのオリンピックで計7個のメダルを獲得しています。2012年のロンドン大会に続き、2016年のリオデジャネイロ大会においても、男子個人総合を2連覇し、44年ぶりとなる偉業を達成しています。内村航平選手は、努力不足が原因で「予選落ち」したのでしょうか? 

スポーツに限らず、学校の入学試験、資格試験、また人生途中過程においては数多くの勝負の時があります。勝つこともあれば、負けることもあります。「勝つも負けるも時の運」という諺もあります。勝敗は、人知では計りがたい何物かに支配されているものだと考えます。 

勝敗は、何に支配されているのでしょうか? 
「運も実力のうち」という諺があります。

「才能」や「努力」があるから必ず勝つのではなく、「運」が良かったことで「努力」が「勝利の因」になって表面化すると私は考えます。 

勝負に勝つためには「運」の有無が大きな要素を占めると考えます。

事業の勝敗は、才能・努力に加え
「運」の有無が大きな要素になる!

成功者の自伝には「努力」より「運」の良さを語る言葉が多い

経営の神様といわれている松下幸之助 氏は、「成功するかどうかは90%が運」であると述べています。

松下幸之助 氏は次のように語っています。
『もっとも、わしのこういう考えに反対する人もおるやろうけど、その人はその人でええわけや。なかなか力強い人であると。人間には運はない。すべてがその人の力であると。実力であり、努力が人生のすべてを切り開くんやと考える人もおるやろう。まあ、そこまででなくとも努力が大きいと、運命は小さいと、そう考える人もおるんやろうな。けどな、そう考えるとすれば、人間は努力すれば、必ず成功するということになるんと違うやろうか。

しかし、実際は決してそういうことではないわね。人生、すべて自分の意のままに動かせるということはない。それは、ひとつの運命をそれぞれが担っておるからやな。成功するためには努力しなさいという。けど、努力したと。一生懸命努力したと。あの人と同じように努力したと。けど、あの人は成功したけど、自分は失敗したと。そういう場合もあるな。それは、努力が足らんかったとは言い切れんことがある。ひとつの運命として考えんといかんわけや。』

      松下幸之助 氏 「成功するかどうかは90%が運」

松下幸之助 氏は、採用試験面接の最後に「君は運がいいか?」と質問していました。学歴や筆記試験、面接試験の成績がどれだけ良くても、「運が悪いです」と答えた人は、躊躇せずに「不採用」にしていたという話は、あまりにも有名です。

成功するには必ず努力が必要

松下幸之助 氏の話しの続き。

『それならば、努力せんでいいのか、汗を流さんでいいのかということになるけどな、また、これも間違いやな。わしは、運命が100パーセントと言ってはおらん。決してそうではないのであって、90パーセントやと。ということは残りの10パーセントが人間にとっては大切だということになる。いわば、自分に与えられた人生を、自分なりに完成させるか、させないかという、大事な要素なんだということや。

ほとんどは運命によって定められているけれど、肝心なところは、人間にまかせられているのかもしれん。

たとえば船があって、自分が大きい船か、それとも小さい船か、それはそれぞれの人にとってひとつの運命かもしれんが、肝心の舵のところは人間にまかせられておると。無事その船が大海を渡り、目指す港に着くことが出来るかどうか。残りの10パーセントがその舵の部分であるということやな。

鷹がスズメになろうとしても、スズメが鷹になろうとしても、それは運命であって、変えることはできんな。そこは見極めんといかん。けど、鷹は鷹なりに、スズメはスズメなりに一生懸命に生きる、懸命に努力はせんといかん。そこに、それぞれが成功する道も開けてくる。運命と努力という、船と舵の関係やな。

だから、運命が、運が90パーセントだから、努力せんでいいということにはならんね。そして努力したから、必ず成功すると考えてもあかんよ。けど、成功するには必ず努力が必要なんや。そういうようなことを、きみ、理解しておれば、自分に与えられた人生を謙虚に受け入れ、かつ力強く歩いて行くことができるよ。人生に傲慢になったらあかん。』

人生や事業に成功するには、努力と運の両方が必要

人間の成功・失敗の要素が「運」にあるとした場合、血の滲むような「努力」をする必要はないのか、汗を流す必要はないのかと、いう意見も出てくるでしょう。しかし、これも正しくはありません。

幸之助 翁は、「運命が100%」とは、決して言っていません。「運命が90%」だと仰っています。残りの10%が人間にとって、非常に重要な部分だということになります。それは、自分に与えられた人生を、自分なりに完成させるか、させないかという、大事な要素になることを教えられています。

故に、人生の90%は「運命」によって定められていたとしても、肝心な部分(残りの10%)は、人間に委ねられているものと解します。

従って「運が90%なので、努力はしなくてもよい」あるいは「努力したから、必ず成功する」という両極端な考えを否定します。人生や事業に成功するためには、人の3倍の努力と運の両方が必要であると理解していれば、自分に与えられた人生を謙虚に受け入れ、かつ力強く歩んで行くことができます。

この幸之助 翁の至言は、事業においても、人生においても「傲慢」になってはならないということを、わたしたちに教えてくださっているものと思料いたします。
 

2022年04月02日

一緒にご覧いただいているページ

ご相談・お問い合わせはこちら(無料)

お気軽にお問合せください

コンサルティングのご依頼や、詳しいご相談をされたい場合には、お問い合わせフォーム から、お気軽にご相談ください。ご相談は勿論、無料です。
 

お問い合せフォームでのお問合せは24時間受け付けております。

資料請求はこちら(無料)

お気軽にご請求ください

詳しい資料をご希望の方は、資料請求フォーム から、お気軽にご請求ください。ご請求は勿論、無料です。
 

資料請求フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

サイドメニュー

   ご相談・お問い合せ

コンサルティングのご依頼や、詳しいご相談をされたい場合には、
お問い合せフォーム
からご連絡ください。(無料)

お問い合せフォームからのお問い合せは24時間受け付けております。1営業日以内にご返信いたします。

   資料請求(無料)

詳しい資料をご希望の方は、
資料請求フォーム から、お気軽にご請求ください。ご請求は勿論、無料です。

資料請求フォームでのご請求は24時間受け付けております。
1営業日以内にお届けいたします。

        代表取締役 社長兼CEO
         代表パートナー  

    Executive Consultant
     清水 一郎
-------------------------------------
<専門分野>
経営戦略、営業戦略、マーケティング、企業再生、間接部門改革、法務、財務、金融、会計、税務、監査、事業承継、IPO、資産運用、不動産、組織構築、人事制度、人事評価制度、目標管理制度、コーチング
-------------------------------------

03-4572-0656