東京都千代田区 最終更新日 2023年05月29日
<決算キャンペーン実施中>
弊社6月決算につき、4月・5月・6月の、各月先着2社様 限定のキャンペーン実施中!
詳細は、コンサル料金の目安 を、ご参照願います。 4月・5月は予定数に達しました!
最終更新日 2023年03月25日
当社コンサルタントの中より、各企業様に最適な経営企画室長代行を派遣いたします。2001年の創業以来、経営企画室長を一日単位でシェアする「経営企画室長代行サービス」が大好評をいただいております。本サービスは、当社の人気No.2のサービスでございます。
1.マーケティング業務
外部環境や内部環境、自社の強みや弱みを把握し、マーケットでの成功要因を把握する。
2.経営戦略の策定
中期経営計画や年度経営計画、総合予算などを作成する。
3.財務管理
財務計画の立案と実績の管理。
4.予算管理
予算編成や予算実績を管理する。
5.事業計画
新規事業計画の立案、既存事業の見直しを行う。
6.ステークホルダー対応
株主や投資家、銀行などへ経営・財務状況を報告する。
7.組織編成
組織の改革や再編の計画を立案する。
8.経営陣のサポート
経営者の意思決定をサポートする。
上記にあげた経営企画部門の役割のなかで最も重要なのは、マーケティング業務や経営戦略の策定といった業務です。これらの業務は、求められる業務のなかでもっとも利益貢献の高い業務となります。
マーケティング業務では、企業の内部環境や外部環境を調査し、事業計画のために必要な情報を精査します。この調査分析の能力がなければ、既存事業を適正に評価することも、新規事業の計画を立案することもできません。
経営戦略の策定というのは、企業の進路を決定する重要な業務です。経営課題を明確にし、それを達成する戦略を打ち出すことではじめて、組織は有効に動き出すことができます。
東京の大企業 1,500万円~3,000万円
東京の中小企業 1,000万円~1,500万円
近年、中小企業においても経営企画室長を求める動きが急拡大しております。
しかし、年収1,500万円~3,000万円クラスの経営企画室長を、中小企業が単独で雇用することは容易ではありません。当社では2001年の創業以来、経営企画室長をシェアしあう「経営企画室長代行サービス」をご提供させていただき、ご好評をいただいております。「経営企画室長受託サービス」は、当社の人気No.2の人材サービスでございます。
当社では、経営企画室長の受託サービスを、お引受けしております。
経営企画室長は、以下のミッションを担っております。
①経営企画室の統括
②経営企画室の立上げ
③経営企画室の人材育成
④経営企画室のレベルアップ
⑤次期経営企画室長の育成 など
大企業 17件
中堅企業 110件
中小企業 988件
IPO予定企業 5件
合 計 1,120件
日 数 | 料金目安 |
---|---|
月1回 | 150,000円~ |
月2回 | 298,500円~ |
週1回(月4回) | 591,000円~ |
週2回(月8回) | 1,158,000円~ |
週3回(月12回) | 1,701,000円~ |
(注1)表示金額は税別金額です。
(注2)半日は3時間です。
(注3)Zoomによる、リモートコンサルティングの場合も同一料金です。
(注4)簡易なご質問に対する電話などの応答時間を含みます。
(注5)当社内での執務時間を含みます。
(注6)月次経営顧問契約を締結されている場合は、料金の割引がございます。
日 数 | 料金目安 |
---|---|
月1回 | 300,000円~ |
月2回 | 597,000円~ |
週1回(月4回) | 1,182,000円~ |
週2回(月8回) | 2,316,000円~ |
週3回(月12回) | 3,402,000円~ |
(注1)表示金額は税別金額です。
(注2)1日は6時間です。
(注3)Zoomによる、リモートコンサルティングの場合も同一料金です。
(注4)簡易なご質問に対する電話などの応答時間を含みます。
(注5)当社内での執務時間を含みます。
(注6)月次経営顧問契約を締結されている場合は、料金の割引がございます。
以下のようなご事情にも柔軟に対応しております。
・経営企画室長の業務はあるが、正規雇用するほどの業務量ではない
・経営企画室長人材を活用したいが、資金に限りがある
稼働時間(週1回~)に応じて、業務委託形式で経営企画室長に業務を依頼することが可能です。
実際に、中小企業の概ね80%の企業様では、週1回~週3回のご契約となっております。
弊社は、中小・中堅企業の「経営改革による業績向上」に特化した独立系コンサルティング・ファームです 。中小・中堅企業を専門としているコンサルティング会社をお探しの企業様は、是非、当社へご相談ください。
経営コンサルティング、および組織・人事コンサルティングなど、様々なサービスをご用意し、企業様の「人材育成による業績拡大」をご支援させて頂いております。
経営コンサルタントに依頼することは、経営幹部を1人雇うことと同じと考えます。当社のコンサルタントが、中小・中堅企業経営者様の経営参謀・戦略ブレーンとして経営者様を継続的にサポートして参ります。
東京を拠点に事業展開しており、全国対応しております。企業様の企業文化や事業ステージに合わせたコンサルティングを進めております。
サービスの内容や料金などのご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合せください。
代表取締役 社長兼CEO
代表パートナー 清水一郎
-------------------------------------
<学歴>
東京大学院 博士(法学)
一橋大学院 修士(経営学)MBA
慶応義塾大学院 修士(経済学)
早稲田大学院 修士(心理学)
-------------------------------------
<職歴>
大蔵省(官僚)、等松青木監査法人(会計士補・公認会計士)を経て上場企業3社で役付取締役を30年受嘱
CFO (最高財務責任者)
CLO (最高法務責任者)
CHO (最高人事責任者)
COO (最高執行責任者)
-------------------------------------<専門分野>
戦略経営、販売、マーケティング、組織、人事、法務、会計、税法、
金融、経済、人材育成、コーチング
-------------------------------------